
男性が脱毛するメリットとデメリットって何?
こんな疑問を解決します。
この記事の内容
・男性が脱毛するメリット5つの解説
・男性が脱毛するデメリット4つの解説


この記事の筆者
2019年からメンズ脱毛ぬけるーのを開始。
2023年現在2店舗を運営し、ヒゲ脱毛施術経験は1,000人以上。ヒゲとVIOを含む全身脱毛を完了。
脱毛のメリットもデメリットも熟知。
メンズ脱毛ぬけるーのblogの全記事の筆者。
株式会社Will Force
代表取締役 横地隆宏
皆さんが想像する「脱毛のメリットとデメリット」が現実と異なれば、脱毛完了後に「イメージと違った」「思っていたより予算が掛かってしまった」となってしまう可能性があります。
この記事は3分で読めるので最後まで読んでみてください。
男性が脱毛するメリット


男性が脱毛する5つのメリットがあります。どのようなメリットか具体的に紹介します。
髭剃りの時間を短縮できる


ヒゲ脱毛すれば髭剃りの頻度と時間の削減が出来る。
1日10分のヒゲ剃り時間とすると
10分×365日×40年=2433時間=約101日
1年間でも60時間を髭剃りに使っています。



腕や足の剃毛をしている人は、脱毛すればその手間がなくなります。
肌荒れしてしまう人は検討の価値があります。
髭剃りの費用を節約できる


ヒゲ脱毛をすると髭剃りの頻度が減り、費用を節約できる。
電気シェーバーかT字のカミソリで髭剃りをしますが、年間で最低でも50,000円以上を使用しています。
ヒゲ脱毛は一時的に大きな出費がありますが、年単位で見れば節約効果は大きいです。
こちらの記事に電気シェーバーとT字のカミソリで年間いくら位の金額を使用しているか試算しているので、読んでみてください。


剃るときに髭剃り負けの肌荒れリスクを軽減できる


脱毛すると髭剃りの時に生じる、髭剃り負けの肌荒れリスクを軽減することが可能。
カミソリは刃物を肌へ直接当てている為、肌への負担が大きく肌荒れをする可能性が高くなります。
電気シェーバーでも肌荒れするのであればヒゲ脱毛を検討するのがオススメです。
薬でも治癒できますが、対処療法になってしまうので、肌荒れの原因をなくすことが根本的な解決です。
脱毛するとカミソリや電気シェーバーを使用頻度が少なくなり、肌荒れを予防・軽減することができます。
髭剃り負けしない具体的な記事を書いているので良かったら読んでみてください。


コンプレックスが無くなる






体毛のコンプレックスは脱毛すればなくなる。
上記の写真は私のビフォーアフターです。私はこの写真の様に毛が濃くコンプレックスでした。
体毛をコンプレックスに感じている方は、通える範囲で評判の良い脱毛店へ相談してみて下さい。
毛の悩みは脱毛すれば無くなります。



毛が気になっている方はお試しの脱毛からチャレンジしてみましょう!
当社では勧誘は一切なく、お悩みに真摯に向き合います。
清潔感を保てる
女性は男性の体毛に良い印象を持たないようで、メンズエミナルの実施したアンケートで以下の結果が出ていました。
「男性の体毛は気になりますか?」と質問したところ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000079548.html
『とても気になる(16.0%)』
『やや気になる(49.4%)』
『あまり気にならない(24.2%)』
『まったく気にならない(10.4%)』という回答結果になりました。


65%以上の女性は体毛が気になるようで、女性からの印象を考えれば毛は無い方が良い様です。
特に肌が白かったり、とても体毛が濃い方は脱毛すると印象は格段に良くなります。
筆者の私は会社員時代は広告代理店で仕事をしていました。
私は肌が白く、髭がとても濃かったので、夕方以降の打ち合わせやデートの前に必ず髭剃りしていました。なぜなら青髭で真っ青だからです(泣)
2023年9月現在はヒゲ脱毛を20回完了していて、髭剃りは1週間に1回30秒程度。
もっと早くヒゲ脱毛したかったと感じました。
毎朝の髭剃りが無くなり、青髭がないことでストレス軽減できています。
青髭を無くしたい方はこちらを読んでみてください。
男性が脱毛するデメリットとは?


男性が脱毛することにはメリットだけでなく、デメリットもあります。
デメリットの部分をしっかり理解していなければ、後で後悔してしまうことも…。
脱毛前に把握しておきましょう。
完了するまでに時間がかかる


ヒゲ脱毛で完了するまでに1年半〜2年、全身脱毛で2年前後は必要。
脱毛は1回やって終わりというわけにはいかず、複数回の脱毛を行わないと効果が発揮できないからです。
きちんと最後まで通い切れるのか予定を確認しましょう。



脱毛の契約はしたものの、予約が全然取れないお店もあります。
事前に予約が取れるか確認しておきましょう。
脱毛費用が必要


ヒゲ脱毛でエステの光脱毛で11万円〜15万円、医療のレーザー脱毛で(麻酔代込み)25万円〜38万円が必要です。
こちらにヒゲ脱毛の相場について詳しく書いているので良かったら読んでみてください


全身脱毛になればヒゲ脱毛の数倍の金額が必要です。
無理をすると後々の生活が苦しくなってしまうので、支払い計画に無理のない範囲で脱毛を開始しましょう。



カウンセリングの際に少しでも迷いがあれば、一旦持ち帰って再考してください。
その場で契約させようとする店舗は良心的な店舗ではありません。
痛みを感じる部位がある


毛が濃い部分、皮膚が薄い部分、骨に近い部分は痛みを感じやすい。
サロンでもクリニックでも脱毛は毛根に光やレーザーを照射させ、変換された熱によって毛が生える機能を失います。
この熱で痛みを感じます。
サロンやクリニックも痛みを軽減させるために様々な方法を用いますが、医療脱毛のレーザー脱毛は麻酔をしても痛みに耐えられず脱毛を途中で断念する人も。
契約前に「お試し脱毛体験」などが用意されている場合は、痛みの程度を事前に把握しておきましょう。


効果には個人差がある


脱毛効果は個人差がある。
個人差が生じる主な理由
- 生まれつきの毛根の深さ
- 毛の密度
- 毛の太さ
- 肌の白さ
- 生活習慣
- ストレスレベル
- 睡眠時間の長さと質
- 食生活
列挙すればキリがありません。
カウンセリングの際にご自身の希望の毛の薄さを伝えたら、目安の回数を示してくれます。



回数は目安である事を理解しておきましょう。
まとめ
男性が脱毛する際はメリットとデメリットがあり、場合によっては後悔してしまうこともあります。
自分は脱毛しても大丈夫なのか吟味して、後悔しないようにしましょう。


茨城県つくば市・栃木県小山市の『メンズ脱毛ぬけるーの』では光脱毛の様々な不安やお悩みにお答えしております
。毛の量をコントロールしたり、毛の生え具合をデザインするなど、様々な脱毛のご提案をしております。
もし気になることがありましたら、お気軽にお電話・LINEでご連絡下さい。