
ヒゲ脱毛で後悔する人っているんだろうか?
こんな疑問を解決します。
ヒゲ脱毛はしっかり調べておかないと「想像していたより髭が減らなかった」「イメージしていたより予算が多く掛かってしまった」と後悔してしまうケースがあります。
この記事の内容
・ヒゲ脱毛で後悔した8つの例
・後悔しないヒゲ脱毛のポイント


この記事の筆者
2019年からメンズ脱毛ぬけるーのを開始。
2023年現在茨城つくば店・栃木小山店の2店舗を運営し、ヒゲ脱毛施術経験は1,000人以上。
メンズ脱毛ぬけるーのblogの全記事の筆者。
株式会社Will Force
代表取締役 横地隆宏
私自身も20回のヒゲ脱毛を行い、1,000人のお客様のヒゲ脱毛を行なってきました。
当社に乗り換えで来てくださって、以前通っていたお店でヒゲ脱毛した事を後悔しているお客様もいました。
後悔してしまう多くの原因は事前のリサーチ不足です。
後悔してしまう8つの例を知れば、ヒゲ脱毛で失敗することは無くなります。





ヒゲ脱毛の正確な情報を得れば、未然に失敗を防ぐことができます。
この記事は4分で読めるのでヒゲ脱毛で後悔したくない人は最後まで読んでみてください。
ヒゲ脱毛で後悔した8つの例


髭がずっと生えてこないものだと勘違いしていた


永久脱毛の定義
永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
※FDA:米国の政府機関で「保健・福祉省」に属します。
ごく少数ですが、脱毛に通っている期間に活動していなかった毛根から毛が生えてきます。
※AEA:1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体。
「永久脱毛」という単語から「永久に毛が生えてこない脱毛」とイメージしてしまいますが、レーザー脱毛や光脱毛は永久に毛が生えてこない脱毛ではありません。
レーザー脱毛や光脱毛はほとんどの毛穴からほぼ毛は生えてこなくなりますが、脱毛に通っていた期間に活動していなかった毛根は熱が入らないので、ほんの少しは生えてきます。



レーザー脱毛であっても、永久脱毛と謳っていても、永久に全ての毛が生えてこない訳では無い事を理解しておきましょう。
効果には個人差がある事を理解していなかった


自分で想像していたものより脱毛効果が低い可能性があることを理解しておきましょう。
なぜ個人差があるか?
- 髭の太さ
- 髭の密度
- (生まれつきの)毛根の深さ
- 肌の白さ
- 薬の服用(特にAGA)
- 生活習慣
- ストレス
上記の様な複数の要因が脱毛効果に影響するので、お客様1人1人見て触っても正確に判断することが出来ません。
ただ長年脱毛の事業を運営している会社であれば過去の事例がたくさんあり、おおまかに推測する事は出来るので脱毛の経験人数が長いお店で尋ねるのが良いでしょう。
当社はメンズ脱毛ぬけるーのという店舗を5年間、合計1,000人以上のヒゲ脱毛を行って来たので、どのくらいでヒゲが無くなるかの推測の精度は高めです。お気軽にお尋ねください。
髭を生やすことができなくなった


ヒゲ脱毛した後に考えが変わってヒゲを生やしたくなっても手遅れなので、本当に今後ヒゲを生やすことがないか考えてからヒゲ脱毛を検討して下さい。
他のサロン・クリニックの方がヒゲ脱毛の価格が安かった


まずヒゲ脱毛の相場を把握してからお店を選びましょう。
相場を把握すれば、相場より高いのや安いのか分かるので、後々失敗したと思うことはありません。
こちらにヒゲ脱毛の相場について詳しく記載しているので参考にして下さい。


ヒゲ脱毛するときはクリニックやサロンで脱毛しますが、価格はそれぞれ店舗によって異なります。
現在の主流な脱毛方式はレーザー脱毛か光脱毛です。
ニードル脱毛は価格がとても高いので、ヒゲ全体など広範囲の脱毛をする場合は150万円以上必要です。
脱毛が痛くて継続できなかった


脱毛は毛根に熱を入れるので、その熱によって多少の痛みを感じます。
しかし人によっては痛みに敏感な人もいるため、脱毛を続けられないことがあります。
チクっとする痛みで終わる人もいれば、耐えられないほどの痛みに感じる方もいます。
こちらにヒゲ脱毛の痛みについて詳しく記載しているので参考にして下さい。


痛みに不安を感じる方は1回ずつの都度払いや、お試しでヒゲ脱毛を体験してみた方が良いでしょう。


肌トラブルが生じた


肌トラブルは少ないですが、レーザー脱毛も光脱毛も肌トラブルが起きる可能性がります。
肌トラブルはほぼ毛包炎(毛嚢炎)です。
毛包炎(毛嚢炎)とは?
毛包炎は、毛穴の奥の毛根を包んでいる部分(毛包、毛嚢)に起こる炎症です。
毛包部にできた小さなキズから細菌が感染することによって起こります。
赤みを帯びた発疹(丘疹)や周囲が赤く膿をもった発疹(膿疱)がみられます。
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_hifuken/symptom/mounouen/
レーザー脱毛は出力が高いため、光脱毛に比べて毛包炎(毛嚢炎)は起こりやすいです。
薬を塗れば3〜4日で治ります。
ただ毎回毛包炎(毛嚢炎)になってしまう方もごく稀にいて、こういった方は後悔することがあります。
色素沈着してしまった


ヒゲ脱毛後のデリケートな状態で刺激を与えてしまうと、メラニン色素を生成して肌を守ろうとするからです。
ヒゲ脱毛後に火照り、普段は感じない違和感、痒みを感じても触らずに保冷剤などをタオルで巻いて冷やして下さい。違和感の原因は熱によるものなので冷やせば違和感は治ります。
またヒゲ脱毛後に日焼けしてしまうと色素沈着の原因になってしまうので、脱毛の期間中は日焼けしない様に注意して下さい。
10回以上ヒゲ脱毛したのに効果が全くない


10回以上ヒゲ脱毛をしていて、効果が全くない場合に考えられる原因は2つ
- 脱毛機のスペックが低い(効果が低い)
- 出力を低いままで上げない
これを見分けるには通っているお客様にお聞きするか、口コミで判断するしかありません。
ヒゲ脱毛する前に!後悔しないための確認ポイント


まずはご自宅で出来るポイントから確認しましょう。
・ヒゲ脱毛を本当にやるべきなのか確認する
・永久脱毛は永久に毛が生えて来ない訳ではない事を理解する
・脱毛効果は個人差がある
ヒゲ脱毛を本当にやるべきなのか


今はヒゲがいらないが、今後ヒゲを生やしたくなってしまっても手遅れです。
将来的にヒゲを生やしたくならないか考えてみてください。
永久脱毛は永久に毛が生えて来ない訳ではない事を理解する


一般的に医療脱毛(レーザー脱毛)が永久脱毛と呼ばれています。
永久脱毛でも「永久に毛が生えてこない訳ではない」事を理解しておきましょう。
なぜかと言うと全ての毛根が機能しているのではないからです。
機能せず毛が生えていなかった毛根は熱が入らないので、脱毛ができません。
レーザー脱毛も光脱毛もほとんど毛が生えなくなりますが、ほんの少し毛は生えてきます。
脱毛効果は個人差がある


脱毛は個人差があることを理解しておきましょう。
こちらに該当する人は多めの回数が必要です。
- 髭が濃い
- 青髭が濃い
- 色黒である
- 痛みに極端に弱い
カウンセリングで目安の回数を教えてくれるので、参考にしましょう。
後悔しないためのサロン・クリニックの選び方


どのサロン・クリニックにするかを決めるのが最も悩むところです。
店選びのポイントを確認しながら、気に入ったお店を選んでください。
・脱毛方式をどれにするか検討する
・予約が取りやすい・自宅や職場から通いやすい店舗を選ぶ
・googleの口コミをチェックする
脱毛方式をどれにするか検討する


選ぶポイントは費用と痛みと効果です。
費用:光脱毛>レーザー脱毛>ニードル脱毛
痛み:光脱毛>レーザー脱毛>ニードル脱毛
効果:ニードル脱毛>レーザー脱毛>光脱毛
費用に関してはこちらの記事で詳細なヒゲ脱毛の相場について記載しているので読んでみて下さい。


痛みに関してはこちらの記事で詳細な痛みについて記載しているので読んでみて下さい。


効果(期間と回数の目安)に関してはこちらの記事で詳細な痛みについて記載しているので読んでみて下さい。


こちらを基準にヒゲ脱毛を選ぶのがオススメです。
- 多少脱毛の回数が増えても許容でき、コスパを重視したい方は光脱毛
- 多少割高でも早く脱毛を終わらせたい方はレーザー脱毛
レーザー脱毛と光脱毛は脱毛の原理原則は同じですが、レーザー脱毛の方が出力が高いので光脱毛は少し回数が多く掛かってしまいます。
予約が取りやすい・自宅や職場から通いやすい店舗を選ぶ


自宅や職場から通いやすい距離のお店を選ぶと通う負担を減らせます。
平日の21時まで営業しているお店であれば仕事帰りに行きやすいので、ご自身のライフスタイルにマッチした営業時間であるか確認して下さい。
電車であれば駅からの距離や、車の場合は駐車場の数なども確認しておきましょう!
googleの口コミをチェックする


googleの口コミの良さは店舗側で口コミの削除が出来ない事です。
他のサイトであれば口コミの削除はほぼ可能なので、最も信頼できる口コミです。
見るべきポイント
- 口コミの総数
- 悪い口コミの割合(低評価が多い場合は要注意)
1つの例ですが、こちらは当社のgoogle口コミです。
まとめ
ヒゲ脱毛で後悔する8つの例を振り返ると、事前知識を身につけて、脱毛の注意事項を守っていれば後悔しなかったものばかりです。
この記事を読んでくれた読者の方は事前知識は把握できたので、自分に合った脱毛サロンやクリニックを見つけられるはずです。


茨城県つくば市・栃木県小山市の『メンズ脱毛ぬけるーの』ではヒゲ脱毛の様々な不安やお悩みにお答えしております。
カウンセリングも無料で受けられますし、ヒゲ脱毛1回無料キャンペーンも実施中です。
自分の肌質にあうかどうかなどもチェックできますので、「脱毛で失敗するのが怖い」という方も、安心して事前に確かめることができます。
もしヒゲ脱毛についてご質問ご相談がありましたら、LINE・お電話で直接お応えいたします。